大森青べかカヌークラブ
羽田の海のプランクトン

赤潮の原因となるプランクトン、魚の幼魚、貝の幼生、エビカニの幼生
等知らないことがいろいろあるので、採取が楽しくなります。
平成18年5月から始めています。

鞭毛藻(鞭毛虫)Ceratium furca(平成18年5月)
鞭毛藻は動物でもあり、植物でもある生き物だと記載されています。
参考とした資料は神戸の自 然シリーズです


鞭毛藻(鞭毛虫) Ceratium fusus (平成18年5月)
赤潮の原因のひとつ、刺激すると光るようです。


鞭毛藻(鞭毛虫)赤潮の原因となる(平成18年5月)
ゆっくりですが盛んに動き回ります
6月4日の羽田沖が赤潮(濁った赤潮)でした。その時に採取しました。
海の色はすすけた雑巾色の茶色でした。


同上の鞭毛藻(鞭毛虫)(平成18年5月)
さかんに動き回ります。
たくさんいると、「すすけた赤潮色」になります。


カイアシ類(動物プランクトン)(平成18年7月2日)
すばしっこく動きます。みんな一つ目小僧です。高倍率にすれば
二つ目があるのも?


ケイソウ類(平成18年5月)
植物に分類されます。


海のミジンコ